ホーム
利用規約
国内効果音
SFXR
Audacity
基本操作
声の加工
OGGループ
ブログ
無料効果音
海外効果音
音の作り方
エフェクト解説
VST導入
ノイズ除去
ヘルプ翻訳
Amazon
魔王の声
目次
電話
ラジオ
無線
拡声器
校内放送
魔物(小物)
魔物(魔王)
ロボット1
ロボット2
ロボット3
洞窟の中
お風呂
コンサート
天の声
声を高く・低く
速く・遅く
変身
異国の言葉
音の合成1
音の合成2
魔王・ボスキャラモンスターの声に挑戦してみましょう。作り方としては前のページの魔物(小物)の声の応用となります。

元音:




まず魔物(小物)の声を参考に、「エフェクト」→「変更:ピッチの変更」で-25%〜-30%ぐらい今度は音程を下げます

次に同じく「エフェクト」→「伸縮:Paul ストレッチ」、伸縮倍数:1/時間分解能:0.05です。
(これはこれで面白い声ですね)

さらに「エフェクト」
→「リバーブ

ルームサイズ:
85
プリディレイ:
0
残響:
70
ダンピング:
30
トーンLow:
100
トーンHigh:
100
ウェットゲイン:
0
ドライゲイン:
0
ステレオ幅:
100
:音の後ろに無音部分を作りたい場合はこちら

これでほぼOKです。
ついでに音にもう少し迫力を出すため、ディストーション内の「Leveller(レベラー)」というエフェクトを掛けたいのですが、その前に「エフェクト」→「増幅」を開いてみてください。

もし増幅 (dB):の値が、左の図のように−(マイナス)だったら、そのままOKして音量を下げてください(増幅:を0にする)。

−(マイナス)という表示がでる意味は、音が大きすぎるからちょっと下げたほうがいいよ〜、ってことです。

このマイナスのまま「Leveller」を掛けると、こんな感じで音割れしてしまいます。
増幅」で dB を0にしたら今度こそ「エフェクト」→ディストーション内の「Leveller

再生開始で試聴しながら、レベル調整度の3〜5あたりを選んでください。ノイズフロアは-70dBのままで良いです。
レベル調整度4の場合:
+効果音:
(後に続くBGMが欲しい!)



(c) Taira Komori 制作/著作 小森平