ホーム
利用規約
国内効果音
SFXR
Audacity
基本操作
声の加工
OGGループ
ブログ
無料効果音
海外効果音
音の作り方
エフェクト解説
VST導入
ノイズ除去
ヘルプ翻訳
Amazon



Filter Curve と グラフィックEQ 説明編2
目次
エフェクト基本とdB
Filter Curve
グラフィックEQ 1
その2 その3
エコー
クリックノイズの除去
コンプレッサー
ディストーション1
  
ノイズの低減
ノーマライズ
フェイザー
フェードアウト&イン
リバーブ
ワウ(Wahwah)
伸縮:Paulストレッチ
伸縮:連続的伸縮
低域・高域
修復
前後を反転
増幅
変更:テンポの変更
変更:ピッチの変更
変更:速度の変更
無音の切り詰め
繰り返し
自動ダッキング
クリッピングの修復
クロスフェード:
クリップ
クロスフェード:
トラック
スタジオ
フェードアウト
ディレイ
トレモロ
ノッチフィルター
ハイパスフィルター
リミッター
ローパスフィルター
高度なフェード
無音部分の作り方
平坦化
曲線やスライダーを0dB(センター)にします。曲線を形成する点も無くなります。リセットです。

反転
dBの上下をひっくり返します。効果が逆になります。

出荷時プリセット
この項目を選択すると様々な曲線の名前が現れます。初めて扱う場合は、いろんな曲線を試してみるといいと思います。

元音
ありがとうございます!

100Hz Rumble
100Hz以下カット
RIAA
低域↑ 高域↓
AM Radio
AMラジオ
Telephone
電話
Bass Boost
低域の強調
Treble Boost
高域の強調
Bass Cut
低域カット
Treble Cut
高域カット
Low rolllff for speech
マイクノイズをカット
Walkie-talkie
高低域を共にカット

・dBの最大値について(Filter Curveのみ)

Filter Curve の右にあるスライダーは、左のdBの上限や下限を増やしたり減らしたりするものです。

初期設定は上限が+30dB、下限が-30dBですが、上のスライダーで最大+60dB・下のスライダーで最少-120dBまで変更することができます。
(逆にスライダーを中心まで持っていくと最後は0dBになります)

ちなみにグラフィックEQは±20dBまでの固定です。変更はできません。

・グラフィックEQのみ
Shiftキーを押しながらスライダーを動かすと、0.1dB単位で上下に動かすことができます。

・これらのエフェクトを使う時の注意
これらのエフェクトを使うと音の高中低の部分を強調したり弱めたり出来ます。その場合、音が割れたり音が小さくなったりする場合があります。
大きすぎて音割れ
小さくなる

その際は増幅エフェクトを使ってボリュームを戻してください。

・この表示はAudacity日本語版のバグです。気にせずOKを押して先に進んで下さい。
(Audacity 2.3.4以降では修正されてるようです)

次のページでは実際にエフェクトを掛けてみます。Filter Curve と グラフィックEQ(ノイズ除去編)



(c) Taira Komori 制作/著作 小森平